カテゴリー: ブログ

2025年03月14日

マツダロードスター35th anniversary

マツダロードスター35周年記念モデルのご依頼をいただきました。

いつも「マツダの車って色がきれい」と思っていますが、さらなる別格。深みがある、気品がある、触れるのが怖い、様々な表現で伝えたいところですが、とても伝えきれない。また、写真でも伝えるのが難しい。とにかく実物の美しさはすごいです。私の語彙力がなさ過ぎてもどかしいです。

 

アーティザンレッドプレミアムメタリック

ダイナミックなボディラインを品よく大胆に強調するプレミアムカラー。あまりきれいなので、「おいしそう」という味覚にまで訴えかけてきます。

その魅力をさらに際立たせるべく、ボディ研磨を行い、ガラスコーティングを施させていただきました。

 

タンカラーのレザーの内装、ハンドル類などもコーティングさせていただきました。

本来の質感の邪魔をせず、素材を保護します。

 

 

 

お客様にも喜んでいただき、ホッといたしました。

また、お客様の話が興味深く、ついついあれこれと聞きまくってしまいました。すみませんでした。

 

この度は多くのコーティング施工店の中から当店にご用命をいただきまして、誠にありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

お客様の良きカーライフの一助になれば幸いです。

 

 

2025年02月13日

全塗装車セラミックコーティング施工事例

オールペン(全塗装)車両のご依頼をいただきました。

 

ルーフ(屋根)の画像です。映り込む照明を中心に、光が足のように広がっているのが確認できます。いわゆるバフ目といわれるもので、塗装後の研磨キズが残っている状態です。「オーロラ」というよりはキズが深い印象です。

 

研磨後の状態です。キズが消え、塗装の塗肌もきめ細かくなることにより映り込みが格段に良くなります。コーティングの性能もさることながら、「下地のきれいさ」こそが美しさを長く保つ鉄則です。

 

 

ここからはボンネットの研磨前、後の画像をいくつかご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

よく見ればピンホールや深いバフキズは若干残りましたが、かなりきれいになったのではないでしょうか。

 

 

リアドア部のペーパー目です。

 

研磨後

 

 

左後部ドアからリアフェンダーにかけて

 

 

 

フェンダーアーチ部のアップです。

 

研磨後

 

 

リアバンパーのペーパー目です。

 

研磨後

 

各部ペーパー目及び、なぜか全体にみられる線キズです。

 

 

 

 

せっかく全塗装したのだからきれいに長く維持したい。そういうご依頼でしたので、きれいの要となる研磨をしっかりと行い、コーティング施工をさせていただきました。日頃のお手入れのコツなどもお伝えさせていただきましたので、是非愛車を末永く愛してください。この度は当店にご依頼をいただきまして、誠にありがとうございました。お客様の良きカーライフの一助になれば幸いです。

 

 

 

2024年08月05日

全塗装車

「全塗装してから2年我慢してきたけど、白っぽくぎらつく車体がどうしても気になる」というお客様からのご依頼です。

 

塗装面に写る照明から足のように広がるバフ目。日の下でぎらぎらと見える原因です。

 

研磨後。広がるあしも細かいキズもなくなりました。

 

 

西日に照らされる側面がぎらぎらしている車をたまに見かけます。

 

研磨後。西日に晒されてもぎらつきはありません。(外で西日に晒して確認済みです。)

 

 

ピラー部

 

研磨後。

 

 

 

 

 

 

塗装膜が薄く、かなり慎重な作業になりましたが、お客様にも大変ご満足いただき、よかったです。

この度はマッカーポリッシュにカーコーティングのご依頼をいただき、誠にありがとうございました。

お客様のすてきなカーライフの一助になれば幸いです。

2024年07月01日

ハリアー 202ブラック

随分と久しぶりの投稿になります。

 

ハリアー202ソリッドブラックの施工事例です。

全体に大小さまざまなキズ、イオンデポジット、クレーター状のシミが観察できます。

 

 

 

 

 

 

 

最適な薬剤の選定、ダメージに応じた研磨により、一台一台を丁寧に仕上げてまいります。

福島、山形、宮城でお車の磨き、コーティングにご興味のある方は是非、福島市のマッカーポリッシュにお問い合わせください。

2023年11月20日

ご依頼ありがとうございました。

多くのカーコーティング施工店の中から当店にご用命いただきまして、誠にありがとうございました。

お客様からお預かりさせていただいた大切な愛車です。丁寧に心を込めて施工させていただきました。

 

 

愛車を大切にしたい。愛車をリセットしたい。是非、福島市のマッカーポリッシュにご相談ください。

2023年11月20日

研磨事例

ダメージ研磨補修の事例です。

 

目立つ縦キズ

 

研磨後。かなり目立たなくなりました。

 

 

こちらは横キズ

 

研磨後。目視で確認できなくなりました。

 

 

ボディが白ボケした印象になるほどのシミ、クレーター。

 

研磨後。本来の色味によみがえりました。

 

 

蓄積された洗車キズ、シミ。

 

スッキリとしました。

 

 

ダメージが目立ちにくい白ボディも。

 

研磨後は一目瞭然です。

車磨き、カーコーティングにご興味のある方は是非、福島市のマッカーポリッシュにご相談ください。

2023年08月08日

スバル WRX ウロコジミ、陥没クレーター除去、セラミックコーティング

 

洗車後に拭かずに放置を繰り返したと思われる塗装状態です。

 

 

 

 

サンルーフガラス面もクレーター化している箇所があり、さすがに残りましたがかなり改善できたと思います。

 

窓ガラスも、これでは視界に大きく影響して危険です。

 

 

 

完成しました。

 

近年まれにみるハードな施工となりました。磨き上げたボディを高耐久セラミックコーティングで保護。お客様に喜んでいただければ幸いです。

この度はマッカーポリッシュにご用命いただき、誠にありがとうございました。

2023年07月30日

ご依頼ありがとうございました。(ビフォーアフター)

修正前 ドア部

 

修正後

 

修正前 ピラー部

 

修正後

 

たくさんの皆様からマッカーポリッシュにカーコーティングのご依頼をいただきました。一台一台お客様が心から満足していただけるよう、心を込めて施工させていただきました。お一人お一人のカーライフの充実に多少なりとも寄与できたのであれば幸いです。この度は本当にありがとうございました。

2023年04月15日

擦りキズ修正

不意に車を擦ってしまった。よくあることですが、がっかり感が大きいものです。

 

当店は鈑金屋さんではありませんのでやれることは限られますが、ある程度目立たなくすることは可能です。

コーティングのご依頼の際にはお見積りさせていただく施工料金に含まれますので、かなりリーズナブルかと思います。

 

あとは後日お客様にタッチペンをお持ちいただき、下地が出ているところを補修させていただきます。

(初めからご用意いただければなお良いです。)

損傷具合によっては鈑金屋さんでの修理をお薦めすることもありますが、「この程度なら何とか目立たなくならないか?」と思われたら是非、一度ご相談ください。

2023年04月11日

ポルシェ964型ターボ

希少なお車をご用命いただき、緊張とともにワクワク感もMAXでした。

走行中の不運な災難に見舞われ、何とかならないかと当店にご相談をいただきました。(詳細は省きます。)

 

 

始まりの洗車から最終の工程まで、細心の注意を払いながらも大胆に行けるところは大胆に攻め、問題も解決。お客様にも大変よろこんでいただけました。

この度は数多くある施工店の中から当店にご用命をいただきまして、誠にありがとうございました。

お客様の良きカーライフの一助になれば幸いです。

福島、山形、宮城でお車の磨き、カーコーティングをご検討に方は是非、福島市のマッカーポリッシュまでお問い合わせください。

福島市庄野字太夫五郎内堂田屋敷7-1

024-503-9211

車磨き、カーコーティング専門店 マッカーポリッシュ